減額事例 Cases

減額事例紹介

CASES

過去の減額事例をご紹介いたします

開設以来、不倫慰謝料問題をメインの分野として扱ってきた当事務所の豊富な減額事例をご紹介します。

ご依頼者様のご自宅に行政書士の先生が作成した内容証明郵便が届き、直ちに不倫慰謝料150万円を振り込むよう請求する内容となっておりました。その後、相手方本人と直接やり取りすることが精神的に難しいとのことで、当事務所にお越しになり、その日にご依頼をいただきました。

年代:20代

金額:30万円(減額120万円)

ご依頼者様は、1度だけ肉体関係を持ったことはあるものの、その他は性交類似行為にとどまっていたとお話されていたため、ある程度の減額は見込めると考え相手方本人との交渉に臨んだところ、相手方本人にも納得いただき、最終的に30万円で裁判にならずに交渉で解決に至りました。

詳しい内容を読む

突然、ご依頼者様のご自宅に行政書士の先生が作成した内容証明郵便が届き、驚き内容を確認したところ、不倫慰謝料として120万円を請求する内容となっておりました。
金額の妥当性の確認のために当事務所にお越しになり、当事務所として減額の余地があると考えたため、そのままご依頼をいただきました。

年代:20代

金額:30万円(減額90万円)

ご依頼者様としては、当初、交際相手から独身であると聞かされて交際を開始し、途中で交際相手が既婚であることに気付いたという経緯があったため、慰謝料の支払義務は免れられないものの減額に繋がる事情であると考え、相手方本人に対してこの点を丁寧に説明した結果、最終的に30万円で訴訟にならずに交渉で解決に至りました。

詳しい内容を読む

相手方本人に呼び出され、600万円の不倫慰謝料を支払うよう直接請求をされた後、相手方弁護士より改めて不倫慰謝料を請求する内容証明郵便が届いたそうです。
その後、ご依頼様は困惑した様子でご家族と一緒に当事務所の初回無料相談にお越しになり、そのままご依頼をいただきました。

年代:20代

金額:100万円(減額500万円)

当事務所は非常に多くの不倫慰謝料問題を扱っておりますが、相手方弁護士が所属する事務所も不倫慰謝料問題を多く扱っている事務所で、過去に何度も相手方となっていたため、今後、どのような主張をしてくるかなど見込みを立てたうえで交渉に臨めました。そして、結果として100万円で裁判にならずに交渉で解決に至りました。

詳しい内容を読む

ご依頼者様のご自宅に相手方弁護士から内容証明郵便が届き、心当たりはあったものの恐る恐る通知書の内容を読むと、2週間ほどで慰謝料200万円を振り込むよう記載されていたため、その日のうちに当事務所にご依頼をいただきました。

年代:40代

金額:40万円(減額160万円)

不倫があったことは認めつつ、肉体関係を持った回数や経緯に関してこちらに有利な事情があり、また、相手夫婦の夫婦関係がもともと破綻しかけていたため、それらを法的に構成した書面を作成したうえ、相手方弁護士と交渉した結果、最終的に40万円で裁判にならずに交渉で解決に至りました。

詳しい内容を読む

ご依頼者様のもとに、突然、弁護士から電話が掛かってきて、不倫慰謝料として300万円を支払うよう請求され、ご依頼者様は怖くなって回答できずに電話をお切りになったそうです。その後、すぐに弁護士を探して、当事務所にご依頼をいただきました。

年代:30代

金額:66万円(減額234万円)

不貞があったこと自体は間違いないものの、不貞が相手夫婦の夫婦関係に大きな影響を及ぼしたか疑問がある事案であったため、相手方弁護士に対してその点を法的に主張し、また、ご依頼者様の経済的な事情について資料を用いて粘り強く説明したところ、最終的に66万円かつ多数回の分割払いで訴訟にならずに交渉で解決に至りました。

詳しい内容を読む