LINEやメールで不倫慰謝料の金額に合意してしまった場合はどうなる?
不倫がバレて相手の配偶者から慰謝料を請求されたとき、思わずLINEやメールで「それでいいです」「支払います」などと返答してしまう方が少なくありません。
正式な合意書がなくLINEやメールであっても約束したら慰謝料を払わねばならないのでしょうか?
今回はLINEやメールで慰謝料の金額に合意してしまった場合の効果や対処方法を弁護士がお伝えします。
COLUMN
不倫がバレて相手の配偶者から慰謝料を請求されたとき、思わずLINEやメールで「それでいいです」「支払います」などと返答してしまう方が少なくありません。
正式な合意書がなくLINEやメールであっても約束したら慰謝料を払わねばならないのでしょうか?
今回はLINEやメールで慰謝料の金額に合意してしまった場合の効果や対処方法を弁護士がお伝えします。
不倫していた期間が短いと、慰謝料の金額は下がるのでしょうか?
今回は不倫していた期間が慰謝料の金額へどのように影響するのか、弁護士が解説します。
不倫慰謝料の通知書が届いたとき「支払期限」が書かれているケースが多々あります。
期限までに支払わないと、どのようなペナルティがあるのでしょうか。
期限までに支払いも回答もしない場合、相手から訴訟を起こされたり強制執行(差し押さえ)を受けたりするリスクが発生します。
今回は、不倫慰謝料の通知書に記載期限に遅れた場合のリスクや正しい対処方法をお伝えします。
不倫慰謝料を払うのですが、相手の配偶者から保証人を要求されて困っています。
こちらが保証人をつける義務はあるのでしょうか。
結論的には保証人を用意する必要はありません。
不倫したからといって保証人をつける法的義務は発生しないからです。
今回は相手から保証人を要求されたときの対処方法をお伝えします。
お金をもらったり食事を奢ってもらったりするために、「パパ活」を行う女性が増えています。
パパ活や愛人契約など、「割り切った関係」で既婚男性と肉体関係をもった場合にも「不倫」として慰謝料を請求されてしまうのでしょうか?
結論的には、パパ活や愛人関係でも慰謝料請求される可能性があります。
今回はパパ活や愛人契約がバレて慰謝料請求されたときに払う必要があるかどうかや、適切な対処方法をお伝えします。
不倫が相手の配偶者にバレてしまっても、本名や住所が知られていない場合はよくあります。
そんなときでも慰謝料請求されてしまうのでしょうか?
結論的には慰謝料を請求される可能性があるので、軽く考えるべきではありません。
今回は相手の配偶者へ本名や住所を知られていない場合にどういった展開が予想されるのか、慰謝料請求される可能性がどのくらいあるのか、弁護士が解説します。
不倫相手が複数の人と不倫しているにもかかわらず、自分だけが慰謝料請求されると「不公平」と感じてしまうものです。
「他の人にも請求してほしい」と言いたくなるでしょう。
結論的には慰謝料を払う義務はありますが、減額できる可能性があります。
言い値を払わず減額交渉しましょう。
今回は相手が複数の人と不倫している場合に自分だけが請求された場合の慰謝料の金額や対処方法をお伝えします。
「不倫の慰謝料を請求されたとき、相手に弁護士費用も払わないといけないのでしょうか?」というご相談を受けることがよくあります。
結論的に、多くのケースでは相手の弁護士費用を負担する必要はありません。ただし訴訟を起こされて判決が出ると、一部の弁護士費用の支払いが必要となります。
今回は不倫慰謝料を払うときに相手の弁護士費用を負担すべきケースと負担しなくてよいケースについて、解説します。
出会い系サイトやマッチングアプリで出会った相手と不倫関係になった場合、慰謝料を払わねばならないのでしょうか?
その場合の慰謝料額がどのくらいになるのかも、押さえておきましょう。
今回は出会い系サイトで「不倫した」といわれて慰謝料請求された場合の対処方法をお伝えします。
不倫相手の配偶者から高額な不倫慰謝料を請求されたら、「一括で払えないので分割払いにしてほしい」と考える方が少なくありません。
しかし安易に分割払いにすると、後から不都合やトラブルが生じる可能性もあります。
今回は不倫の慰謝料を分割で払えるのか、その際の注意点もふまえて弁護士が解説します。
当事務所は開設以来、一貫して不倫慰謝料問題をメインの分野として扱っており、常時数十件以上の不倫慰謝料問題のご依頼をいただいている状況です。
不倫慰謝料問題を重点分野として扱う事務所は東京でも数えるほどですが、当事務所は中でも慰謝料を請求された方のご依頼が多く、慰謝料の減額には豊富な実績があります。
「東京の慰謝料減額に強い弁護士に依頼したいけど自宅から遠くて相談に行けない・・・」、「地元には慰謝料減額に強い弁護士が少ない・・・」、「忙しくて相談に行けない・・・」などでお悩みの方も、スマートフォンさえお持ちであれば当事務所の弁護士と無料でオンライン相談ができ、そのまま来所不要で依頼することも可能です。
当法人は東京都内に3拠点の事務所を構え、弁護士が多数在籍しており、全員の弁護士が不倫慰謝料問題を得意としています。
弁護士が多数在籍する事務所だからできる弁護士間の密な情報交換やノウハウの蓄積はご依頼の結果にも繋がるものと自負しております。