不倫慰謝料の示談書にサインしてしまった。取消しや撤回は可能?

不倫相手の配偶者から自身の作成した示談書にサインをするよう迫られ、その場でサインをしてしまった・・。

あまりに不利な条件になっていることに気付き、後から示談を白紙に戻せないか悩まれる方がいらっしゃいます。

このページでは、相手の言いなりにサインしてしまった示談書について、取消しや撤回が可能か解説します。


タップした項目にジャンプします

サインしてしまった示談書は、原則有効

離婚に関する手続き

示談書にあなたの署名や押印があれば、あなたがその示談書の内容を確認した上で、署名や押印をしたと考えられます。

したがって、例え不貞相手の配偶者の言いなりになって示談書にサインをしたという事情があったとしても、原則として、その示談書は法的に有効となります。


例外的に無効になる場合

冷静な判断ができず、示談書の内容をよく確認しないままサインをしてしまったケースや、「示談書にサインをするまで許さない」などと脅され、やむを得ずサインをしてしまったケースがあります。

こういった場合には、錯誤(民法95条)や強迫(民法96条)を理由に、一度サインをした示談書が例外的に無効になる余地があります。 

また、示談書に記載のある内容自体が極めて不合理である場合や、常識を逸脱した不当な内容となっている場合には、示談書自体が公序良俗違反(民法90条)により無効になる余地もあります。 


実際に取消しや撤回は可能か

無効を争う余地はある

そのため、一度、示談書にサインをしてしまったとしても、事情によっては、その示談書が無効である争っていく余地があります。

しかし、裁判においては、示談書にあなたのサインがある場合、あなたがその示談書の内容を確認した上で、任意に署名や押印をしたと判断されてしまう可能性が高いです。

弁護士を交えて主張と交渉を

弁護士_ヘッダー

一度サインをしてしまった示談書が無効であると争っていく場合には、不貞相手の配偶者の極めて悪質な言動により、あなたに落ち度なく、無理矢理サインをさせられてしまったというような事情を、客観的な証拠によって証明していかなければなりません。 

弁護士から、不貞相手の配偶者の言動や示談書に記載のある内容の問題点などを指摘した上で、再度の示談に向けて交渉することができるケースもあります。

なお、まだ示談書へのサインが完了していない場合や、慰謝料請求を受けたばかりであれば、早い段階で弁護士を付けることにより、ご自身にとって不利益な要素を減らすことが出来ます。
お早めに弁護士までご相談いただくことをお勧めします。


料金体系
FEE

ご相談は無料です

来所相談・オンライン相談を問わず、初回のご相談料は頂きません。

「減額できるかどうか分からない」
「今後どうなるか知りたい」
とご不安な方も、お気軽にお問い合わせください。

初回無料相談予約ダイヤル

慰謝料減額のご相談は初回無料!
まずはお気軽にご相談ください。

受付時間 9:00〜21:00
土日祝も休まず受付中

メールで
ご相談予約

LINEで
ご相談予約

初回無料相談予約ダイヤル

慰謝料減額のご相談は初回無料!
まずはお気軽にご相談ください。

受付時間 9:00〜21:00 土日祝も休まず受付

メールでご予約

LINEでご予約

ご依頼いただいた場合の費用
慰謝料減額フルサポート

相談料

着手金

成功報酬

減額分の30%(税込33%)

  • 相手との連絡は全て弁護士に代行!
  • 適切な主張を行い、交渉を有利に展開!
  • 裁判でも弁護士が書面作成・出廷!
  • 示談書作成で後々のトラブル防止にも!

交渉での解決
85.4%

顧客満足度
95.5%

請求額300万円〜
平均減額金額

273万円

請求額500万円〜
平均減額金額

446万円

タップした項目にジャンプします