LINE等のやり取りは不倫の証拠として有効?

「夫や妻が不倫しているかもしれない…」
そのような疑いが生じたとき、はじめに調べてみるのが LINEやメールなど、日頃から利用している携帯電話やパソコン等のメッセージのやり取りではないでしょうか?
実際に、LINEなどのやりとりの記録が不貞行為(不倫)の証拠として利用されるケースは多々あります。
このページではLINEなどのメッセージの証拠価値について、解説していきたいと思います。
1.不貞慰謝料請求には「性関係」の立証が必要
夫(妻)が不貞(不倫)していた場合は、不倫をしている夫(妻)と、不倫相手の両方に慰謝料請求ができます。
さらに、不貞が認められれば、不貞を行うこと自体が法律上の離婚原因に該当するため、不倫をした夫や妻が離婚について応じず拒否したとしても強制的に離婚することが可能です。
しかしながら、法律上の「不貞」を認められるには、配偶者と不貞相手との間の「男女の性関係(肉体関係)」が必要になります。
「仲良くしていた」だけでは成立しない
もしも、2人の間で肉体関係がなく、その関係がプラトニックな関係であった場合には原則として法律上の離婚原因に当たりませんし、慰謝料請求もできません。
結局のところ、不貞の証拠の価値としては、「配偶者と不貞相手の間にある性関係」を証明できるかどうかが非常に重要なポイントとなるのです。
そして、「性関係があった事実を直接示せる証拠」の証拠価値は高く、反対に、「単に仲良くしている事実」しか証明できない証拠の価値は低いものになります。
2.LINE等のメッセージは証拠として価値はある?
不倫の場面でよく問題となるLINEやメール、その他のSNSツールなどのメッセージのやり取りは、実際どのくらいの証拠価値があるのでしょうか?
メッセージの内容によって証拠価値は異なる
これに関しては、「メッセージの内容による」のが実情です。
2人が明らかに性交渉に及んだ際の話などをしていれば、直接的な不貞の証拠になります。
ですが、現実にはそういった話をLINEですることはあまり多くないでしょう。
具体的には、以下のようなメッセージは証拠価値が高いと考えられます。
- 不倫相手の家に宿泊したことがわかるメッセージ
- ホテルで待ち合わせをする際にやりとりしたメッセージ
- 2人で旅行に行く話をしているメッセージ
その一方で、単に「好き」などの好意を伝える言葉やハートの絵文字、「会いたい」などというだけの内容では、不貞の証拠としては弱いものになります。
ただ、LINEだけで直接肉体関係を証明できない場合でも、その他の証拠と合わせて不貞を認定してもらえるようなケースもあるので、「直接の証拠がない!」と自分を追い詰め過ぎる必要はありません。
電子データは編集することも可能?
メールやLINEなどの電子データの証拠については「編集できるものなので証拠価値が低い」と言われることもあります。
けれども、メールやLINEの画面自体を写真撮影したような証拠であれば、「編集した」証拠と言われるリスクは抑えることができるでしょう。
実際に、裁判の中でもこのようなやり取りの記録が不貞の証拠として利用されています。
不倫(不貞)慰謝料を請求された方は、まずは不倫慰謝料の減額に強い法律事務所にご相談をされた方がよいと思います。
当法人へのご相談は無料です
来所相談・オンライン相談を問わず、初回相談料はいただきません。
「減額できるかどうか分からない」
「今後どうなるか知りたい」
とご不安な方も、お気軽にお問い合わせください。
※公式LINEアカウント友だち追加で初回来所相談時間45分→60分![]() |
ご依頼いただいた場合の費用
無料
当事務所だからできる着手金無料での減額対応
他の法律事務所様とご比較ください
減額分の25%(税込27.5%)
顧客満足度95.5%の実績と自信があります
減額できなければ、報酬金はいただきません
その他、費用について詳しくはこちら
・不倫慰謝料問題をメインに扱う、実績豊富な弁護士法人です。
・全国からオンラインでご相談・ご依頼いただくことができます。
・顧客満足度95.5%、交渉での解決率85.4%の実績があります。