不倫で相手が裁判を起こすと言っているが交渉なしで裁判はあり得る?

不倫相手の配偶者に不倫の事実が発覚し、不倫相手の配偶者から、いきなり裁判を起こすなどと連絡が来たため、今後、どうなってしまうかなどについてご不安な思いをされている方がいらっしゃるかと思います。
このページでは、不貞の慰謝料請求について、交渉を経ることなくいきなり裁判を起こされることがあり得るかなどについて解説いたします。
いきなり裁判を起こせるか
離婚については、裁判の前に調停を行わなければならないという法律上のルールがありますが、不貞の慰謝料請求については、裁判を起こす前に、必ず交渉や調停を経なければならないというルールはありません。
そのため、不倫相手の配偶者に、ご自身のお名前やご住所を知られてしまっている場合には、交渉を経ることなく、いきなり裁判を起こされることがあり得ます。
裁判を避けるためにできること
もちろん、不倫相手の配偶者から一度も連絡がないまま、いきなり裁判を起こされてしまうようなケースについては、裁判を避けることが難しいかと思いますが、まずは、不倫相手の配偶者より、書面や電話等によって、不貞を理由に慰謝料の支払いを求められるケースがほとんどかと思いますので、事案の内容にもよりますが、対応の仕方によっては、裁判を起こされることなく、交渉段階にて和解することができる可能性があります。
この点、不貞の事実が存在しないにもかかわらず、不貞の事実があるとして慰謝料請求を受けた場合には、不貞の事実があることを前提とし、適切な慰謝料を支払う形で和解することは難しいかと思われますが、不貞の事実が存在し、相手方が証拠を持っている可能性が高い場合には、裁判になった場合のリスク避けるため、慰謝料の相場を踏まえながら減額交渉を試みるといった対応が考えられます。
弁護士への依頼
この点、弁護士へと依頼をすることで、ご依頼者様のご負担が軽減するだけでなく、慰謝料の相場を踏まえながら減額交渉を試みることができます。
また、弁護士が代理人となることで、当事者間の感情のぶつかり合いを緩和し、裁判を避けるために冷静な対応をとることができます。
この点、当事務所は、不貞慰謝料事件について、これまでに非常に多くのご依頼をいただいており、経験豊富な弁護士による全面的なサポートが可能となりますので、不倫相手の配偶者から、いきなり裁判を起こすなどと連絡が来たことにより、ご不安な思いをされているようでしたら、一度、当事務所までお気軽にお問い合わせいただければと思います。
当法人へのご相談は無料です
来所相談・オンライン相談を問わず、初回相談料はいただきません。
「減額できるかどうか分からない」
「今後どうなるか知りたい」
とご不安な方も、お気軽にお問い合わせください。
※公式LINEアカウント友だち追加で初回来所相談時間45分→60分![]() |
ご依頼いただいた場合の費用
無料
当事務所だからできる着手金無料での減額対応
他の法律事務所様とご比較ください
減額分の25%(税込27.5%)
顧客満足度95.5%の実績と自信があります
減額できなければ、報酬金はいただきません
その他、費用について詳しくはこちら
・不倫慰謝料問題をメインに扱う、実績豊富な弁護士法人です。
・全国からオンラインでご相談・ご依頼いただくことができます。
・顧客満足度95.5%、交渉での解決率85.4%の実績があります。